CATEGORY:ゲリラ装備
2014年05月20日
1981 7-24 アサヒグラフ
昨年の秋より始めた ゲリラ装備
パーコールも良いのですが、ターバンも巻きたい
そんな気持ちから 資料集めを
古い雑誌を入手
「アサヒグラフ 1981 7-24版」
”アフガン最前線 山岳ゲリラと過ごした20日間”
夢のような取材です!

表紙の写真です
まさに 十人十色
ハチマキみたいにさらっと巻いてる人(最前列の方々)
インド人風に巻いてる人も
色もいろいろで 白、黒、柄・・・・・・
銃器には シールのデコレーション
この時代は AK47、AKMが中心の様です
PPshやSKSの姿も
水色のシャルワールカミース カッコイイです

ジャーナリスト 佐藤 亮憲 氏が、1981年5月にアフガンへ潜入した際のレポートです
ソ連は 1979年12月より侵攻してますので 侵攻後まもなくですね
こういう柄の サイドベンツのベストが欲しいです
明日香さん 商品化してください


皆さん お祈りしてます
この地域の特色でしょうか? ブルーなストライプの毛布が多く写ってます
私の毛布とは少し違いますね

ナンを焼いてます
SKSカービン カッコイイです!

エンフィールドも渋いです!

早く遊びに行きたい

パーコールも良いのですが、ターバンも巻きたい
そんな気持ちから 資料集めを
古い雑誌を入手
「アサヒグラフ 1981 7-24版」
”アフガン最前線 山岳ゲリラと過ごした20日間”
夢のような取材です!
表紙の写真です
まさに 十人十色
ハチマキみたいにさらっと巻いてる人(最前列の方々)
インド人風に巻いてる人も
色もいろいろで 白、黒、柄・・・・・・
銃器には シールのデコレーション
この時代は AK47、AKMが中心の様です
PPshやSKSの姿も
水色のシャルワールカミース カッコイイです
ジャーナリスト 佐藤 亮憲 氏が、1981年5月にアフガンへ潜入した際のレポートです
ソ連は 1979年12月より侵攻してますので 侵攻後まもなくですね
こういう柄の サイドベンツのベストが欲しいです
明日香さん 商品化してください
皆さん お祈りしてます
この地域の特色でしょうか? ブルーなストライプの毛布が多く写ってます
私の毛布とは少し違いますね
ナンを焼いてます
SKSカービン カッコイイです!
エンフィールドも渋いです!
早く遊びに行きたい
自分も 山水さんに行ってみようと思います
カレーの具は 羊? 鳥?
自分も持ってますよ昭和18年発行ですが…(;´∀`)
因みに特集はロケット砲とはです(*´ω`*)
希少なグラフ 機会がありましたら見せてください!
次回は RPK対決です
>なるさん
今度お見せします
内容はそんなに濃くないのですが
一緒に ターバン巻きましょ
山岳ゲリラみたい!
でしょでしょでしょー(o´∀`)b
nana殿は 見る目があります!
これで もう少し人数が集まれば面白いんですが(゜◇゜)
う~ん
キュンした顔も 美しい