CATEGORY:ゲリラ装備
2014年08月28日
ひらおにて ブリ天トッピング
リー・エンフィールドNo.1 MkⅢ
1907年から現在まで使用され続けている息の長い銃ですね
英国やその植民地 またIRAでも使われていました
つい数年前には インド・カシミール地方の自警団がタリバンに対抗するために
エンフィールドを配備し訓練を受けている様子が報道されてました・・・・ないよりマシ?
そんなこんだで
昔のムジャヒディンを意識した感じで
80年代 ソ連がアフガンに侵攻した時ぐらいのイメージです
実物の↑マーク入りスリングも手に入りまして

アサヒグラフの写真から

ベトコンも行けます!

このライフル
トリガーガードあたりの金属部品に色気を感じます
柔らかい木製部を縛り付けている様で
このボンテージ感がたまらないのです
1907年から現在まで使用され続けている息の長い銃ですね
英国やその植民地 またIRAでも使われていました
つい数年前には インド・カシミール地方の自警団がタリバンに対抗するために
エンフィールドを配備し訓練を受けている様子が報道されてました・・・・ないよりマシ?
そんなこんだで
昔のムジャヒディンを意識した感じで
80年代 ソ連がアフガンに侵攻した時ぐらいのイメージです
実物の↑マーク入りスリングも手に入りまして
アサヒグラフの写真から
ベトコンも行けます!
このライフル
トリガーガードあたりの金属部品に色気を感じます
柔らかい木製部を縛り付けている様で
このボンテージ感がたまらないのです
各国装備充実してますね~(・∀・)シモノフ
でも傘スナめっちゃ目立ちそう・・・!!
写真の56式半自(SKS)のチェストリグにはM16マガジンが入りません
63式(SKSのマガジンが脱着式になったようなやつ……全く別物ですけど)のチェストリグには十分収まります
多分 M14のマガジンも収まるのではと
>千葉ット娘さん
燻し銀でしょっ
長女と呼ぶに相応しい……エイジング具合が(゜ロ゜)…美しい(^∇^)
買っちゃったのね(≧Д≦)
>テツローさん
今日は恋の浦で 赤坂ハマス結成の打ち合わせです
近い内に 太宰府のガザ地区でお会いましょう