CATEGORY:ゲリラ装備

2015年06月07日

すごいのゾクゾク!

AK銃剣シリーズもいよいよ最後
 それぞれを並べて比較してみましょう


6kh4 イズマッシュ造兵廠製とツーラ造兵廠製の比較です
 オレンジ色っぽい方がイズマッシュ
  赤っぽい方がツーラ 
すごいのゾクゾク!


金属部、樹脂部共に ツーラ製は作りが粗いようです
 イズマッシュの樹脂部は御約束のマダラ模様で 表面がツルツルしてます
  対してツーラは塗装した風合いで 少々デコボコしてます
   製造技術の差でしょうか、鉄製のスキャバード本体を熱硬化性樹脂でインサート成型しているのですが
    型枠の温度コントロールが甘い気がします
     バリ取りに手間がかかるので 温度低め?
すごいのゾクゾク!


グリップ部です
 イズマッシュには △に↑のマークが有ります
  形はほぼ同じ
   色の違いが良く分かりますね
すごいのゾクゾク!


スキャバード先端にも
 イズマッシュには △に↑マーク
  ツーラは ☆マーク
   仕事の違いが良く分かるかと思います
    先端の金属部分ですが、ワイヤーカッター要部ウラの仕上げが違います
     イズマッシュの溶接部は 綺麗に切削処理されてます
      手が込んでますね
すごいのゾクゾク!


6kh4と6kh3の比較です 共にイズマッシュ造兵廠製
 6kh3は グリップエンドに丸味がありその分長くなってます
  この出っ張りのせいで AK74には装着出来なくなってます
すごいのゾクゾク!


グリップやスキャバード樹脂部の形状は 6kh3→6kh4の進化を感じます
 絶縁性を考慮したのでしょう(通信用ワイヤー切断に配慮)
  グリップは 鉄製のツカに直接手が触れないように返りが
   スキャバードは全体を覆うように ベークライトで被覆されてます    
すごいのゾクゾク!


6kh4とアリイプラモの比較です
 特に意味はありませんが
  アリイさんの製品 良く出来ていると思います
すごいのゾクゾク!
 

再販してほしい
すごいのゾクゾク!


6kh3とアリイプラモ
 アリイさんのは、スキャバードのゴムが硬いですね
すごいのゾクゾク!


スキャバード先端の溶接後も忠実に再現出来てます
すごいのゾクゾク!


銃剣・・・・・特に刃物には興味が無いのですが、装備の関係上集めたいアイテムですね
 アリイさんの製品は、実物忠実度が高いので 更なるアイテムの展開を期待したいものです
  WW2やベトナム戦争時代に海兵隊が使用してたコンバットナイフやら 作って欲しいのもです








同じカテゴリー(ゲリラ装備)の記事画像
独立の季節
週末は馬に乗ろう!
もういくつ寝ると コールドターキー5
来週の4・5はコールドターキーですよぉ~
YPG仕様PKM配備
YPGグッズ 続々入手
同じカテゴリー(ゲリラ装備)の記事
 独立の季節 (2018-05-15 23:22)
 週末は馬に乗ろう! (2018-05-08 01:17)
 もういくつ寝ると コールドターキー5 (2017-11-02 07:22)
 来週の4・5はコールドターキーですよぉ~ (2017-10-30 00:11)
 YPG仕様PKM配備 (2017-09-10 02:04)
 YPGグッズ 続々入手 (2017-09-05 23:32)

Posted by HOPPY  at 00:27 │Comments(3)ゲリラ装備

COMMENT
あんまりグレーゾーンを大ぴらにしない方が。。。
某オクの某出品でしょうけど、近年では税関ストップでまず無理ですが。
Posted by おせっか at 2015年06月07日 01:11
>おせっかいさん

ご忠告ありがとうございます
しかし ここで紹介させて頂いているアイテムは全て合法品です
 どの辺りがグレーなのか ご教示願えませんでしょうか
Posted by HOPPYHOPPY at 2015年06月07日 08:54
>おせっかさん
切れないよう刃を最初から落としてあったようなので大丈夫ではないでしょうか?
Posted by ノラダック at 2015年06月07日 08:55
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。