CATEGORY:ビーチ
2013年06月16日
長老の杜-Day 2013・6・16
今日は、直方の「長老の杜」に上陸
潮の流れがとても速く だいぶ流されたため(道に迷いました)集合時間に間に合わず、到着した時には作戦が終了していました
という事で、私は最後のガンホーのみ参加でした(残念)
福岡デンジャー大隊は 冬「101」か「RANGERS」 夏「海兵」です
なので今回は海兵隊での作戦でした
また、日本兵さんや中華兵さんもいます
デンジャー大隊には特設ルールがあります
被弾したときは
おもむろに仰向けになり 腹部に手を当てます
そして「ママー」と叫び続けます(福岡の子供達は、母親を呼ぶとき「おかーさん、おかーさん」と2回以上連呼します)
もしくは「ウェ~ィド」と叫びます
するとウエイドがやって来て モルヒネを打ってくれると復活です
そして「ヤー」と言いながら立ち上がり戦線復帰です
そして、フィールドのことを何故か「ビーチ」と呼びます
こんな感じ・・・・・・でしたよね!?
潮の流れがとても速く だいぶ流されたため(道に迷いました)集合時間に間に合わず、到着した時には作戦が終了していました
という事で、私は最後のガンホーのみ参加でした(残念)
福岡デンジャー大隊は 冬「101」か「RANGERS」 夏「海兵」です
なので今回は海兵隊での作戦でした
また、日本兵さんや中華兵さんもいます
デンジャー大隊には特設ルールがあります
被弾したときは
おもむろに仰向けになり 腹部に手を当てます
そして「ママー」と叫び続けます(福岡の子供達は、母親を呼ぶとき「おかーさん、おかーさん」と2回以上連呼します)
もしくは「ウェ~ィド」と叫びます
するとウエイドがやって来て モルヒネを打ってくれると復活です
そして「ヤー」と言いながら立ち上がり戦線復帰です
そして、フィールドのことを何故か「ビーチ」と呼びます
こんな感じ・・・・・・でしたよね!?

愛と平和国 コールドターキー#05で
Love & Peace State in OP Corld Turkey5
謎のフィールド
【ゲラウト】 ハイランダー14 【参戦】
【速報】 MMM行ってきました 【九州版】
そうだ、バタゴヤ行こう。
Love & Peace State in OP Corld Turkey5
謎のフィールド
【ゲラウト】 ハイランダー14 【参戦】
【速報】 MMM行ってきました 【九州版】
そうだ、バタゴヤ行こう。
又いつでも遊びに来てください。
多分あの時居た日本兵です。米兵2人と色んなシチュエーションをしてましたよね(笑)
間違えてなければよいのですが…(笑)
いつかその時の写真送って欲しいです><
楽しいひと時を過ごさせていただきまして
写真ですね
撮影したのは私ですが カメラはカナッペさんではない方の海兵(空挺)さんのものでした
私も どのような写真が撮れているのか気になります
カナッペ大尉に連絡を取り 画像を送っていただくようお願いしたいと思います
しばしお待ちを