CATEGORY:ビーチ
2014年03月17日
恋の浦3.16 vol.02
16日の続きです
恋の浦は 兎に角走り回されます
同じところで何回もするのですが、毎回感じが違って飽きないのです
不思議です・・・・・
今日のサムネから
全周警戒中の多国籍軍

そこに近づく怪しい大男
手に何か握ってます

突然伏せる大男

そこへ 隊長の叫び声が!
「爆弾だ!」「伏せろ!」

ドッガーン
「ウワーァー!!」

隊は全滅です
見事な自爆テロでした

死んだはずなのに まだなにかしてます

先頭の方は 海軍の給料は安すぎるとのことで 傭兵になったそうです

参加された皆さんです
全員撮れなくてごめんなさい
まずは トーマス隊長
いつもの風船ターミネーター

隅を陣取る ブラック少佐
手に持ってるのもやはり ブラック・・・・・

同志なるさん
箱出しCYMAクリンコフが調子良くて 満足気
3ヶ月待ったんだもんね

ケシ畑にたたずむ
違います 菜の花です

今日は 2匹目のキツネに CHOHROH

名前は存じ上げないのですが、とても親切にしていただきました
土建団の隊長

木の根っこから狙撃されました
ヘルメットだけ脱ぐと ベーダーですが 被ると目が可愛いハイパーガーナーさんです

何枚かいいのが撮れてます
ドイツ迷彩のグーテン中尉

生垣が大好きな方です
生垣から攻撃するのって 結構難しいですよね

あっ 〇前屋の店長!
足 長めに撮っておきました
おっ 天敵のワッペンが付いてる!

もはや 現用のマタギですな
ホントは真面目な分隊長(だと 私だけは思ってる)

この3人のフォーメーションは素晴らしかったです

あれやこれや よく見えてますよね
ベテランは卆がない

カバー上手です 後方の警戒も怠りません
既に 女子の動きではないですね
ガルサバの師範代に推薦です

本家 猫走りのウッディー伍長
自分には この姿勢はきついです
3歩が限界

あれだけ走り回ったのに筋肉痛じゃないです
毎週やってるので 体が慣れてきたのかな?
あつ! また 綺麗なおねーさんの写真撮り忘れた!
恋の浦は 兎に角走り回されます
同じところで何回もするのですが、毎回感じが違って飽きないのです
不思議です・・・・・
今日のサムネから
全周警戒中の多国籍軍
そこに近づく怪しい大男
手に何か握ってます
突然伏せる大男
そこへ 隊長の叫び声が!
「爆弾だ!」「伏せろ!」
ドッガーン
「ウワーァー!!」
隊は全滅です
見事な自爆テロでした
死んだはずなのに まだなにかしてます
先頭の方は 海軍の給料は安すぎるとのことで 傭兵になったそうです
参加された皆さんです
全員撮れなくてごめんなさい
まずは トーマス隊長
いつもの風船ターミネーター
隅を陣取る ブラック少佐
手に持ってるのもやはり ブラック・・・・・
同志なるさん
箱出しCYMAクリンコフが調子良くて 満足気
3ヶ月待ったんだもんね
ケシ畑にたたずむ
違います 菜の花です
今日は 2匹目のキツネに CHOHROH
名前は存じ上げないのですが、とても親切にしていただきました
土建団の隊長
木の根っこから狙撃されました
ヘルメットだけ脱ぐと ベーダーですが 被ると目が可愛いハイパーガーナーさんです
何枚かいいのが撮れてます
ドイツ迷彩のグーテン中尉
生垣が大好きな方です
生垣から攻撃するのって 結構難しいですよね
あっ 〇前屋の店長!
足 長めに撮っておきました
おっ 天敵のワッペンが付いてる!
もはや 現用のマタギですな
ホントは真面目な分隊長(だと 私だけは思ってる)
この3人のフォーメーションは素晴らしかったです
あれやこれや よく見えてますよね
ベテランは卆がない
カバー上手です 後方の警戒も怠りません
既に 女子の動きではないですね
ガルサバの師範代に推薦です
本家 猫走りのウッディー伍長
自分には この姿勢はきついです
3歩が限界
あれだけ走り回ったのに筋肉痛じゃないです
毎週やってるので 体が慣れてきたのかな?
あつ! また 綺麗なおねーさんの写真撮り忘れた!
愛と平和国 コールドターキー#05で
Love & Peace State in OP Corld Turkey5
謎のフィールド
【ゲラウト】 ハイランダー14 【参戦】
【速報】 MMM行ってきました 【九州版】
そうだ、バタゴヤ行こう。
Love & Peace State in OP Corld Turkey5
謎のフィールド
【ゲラウト】 ハイランダー14 【参戦】
【速報】 MMM行ってきました 【九州版】
そうだ、バタゴヤ行こう。
来月も写真お願いします(  ̄ー ̄)ノ
あっ!優秀な相棒夫妻はベイプ・ジャクソンとミカ・ジャクソンでございます。
お疲れさまでした(*´∀`*)ノ
いつものことですが とても楽しかったです
撮影時間がもう少し欲しいところです
新たな企画 楽しみにしております
本名は「ジャクソン夫妻」でしたか
ゲリラ側からは 伝説の戦士「ウッディーファミリー」と呼ばれております
何故 ウッディーなのかは分かりませんが(;^_^A
次回は キンミヤ同志も