CATEGORY:横道
2013年07月07日
VINTAGE
ヴィンテージ(vintage)

そのまま読めば「ワインエージ」
デジタル大辞泉によると
1 ブドウの収穫年のこと
2 良質のブドウが収穫された年を表記した極上のぶどう酒 ビンテージワイン
3 年代物の機械製品 また、その年式・型「―カー」「―カメラ」
我が家にもヴィンテージワインがあります(写真のものです マドレーヌちゃん達と一緒に)
2003年当たり年の「シャトー・ラトゥール(Château Latour)」で 娘の生まれた年のものです
1st「グラン・ヴァン(Grand Vin)」
2nd「レ・フォール・ド・ラトゥール」(Les Forts de Latour)」
3rd「村名ポーイヤック」(Pauillac)」
千葉の自宅のすぐ近くに(近くといっても自転車で15分位かかりますが)中山競馬場というところがあります
私は普段全然競馬をやらないのですが、当時(もう7年前)500円で買った馬券が15万円になりました
その頃ワインにハマっていたので 速攻で酒屋さんに行きこれらのワインとセラーを購入いたしました
娘の節々のお祝いに開けてあげようと機会を待っているところです
今では俗語的に使われるこの「ヴィンテージ」という言葉
多くは3の意味で「骨董」的な意味で使われているかと思います
私が思うに WW1・WW2やべトナム戦争の時代に使われた装備は ヴィンテージと呼ぶに相応しいのではないでしょうか・・・・・・・・・・良くも悪くも長い時間を経て
こうしたものを収集し 古き良き時代を偲
最後に もう一杯 ウイスキーが飲めそうです


実は同時期に セギュールなんかも買ってしまいました(同じ2003年) チョー無駄遣い
そのまま読めば「ワインエージ」
デジタル大辞泉によると
1 ブドウの収穫年のこと
2 良質のブドウが収穫された年を表記した極上のぶどう酒 ビンテージワイン
3 年代物の機械製品 また、その年式・型「―カー」「―カメラ」
我が家にもヴィンテージワインがあります(写真のものです マドレーヌちゃん達と一緒に)
2003年当たり年の「シャトー・ラトゥール(Château Latour)」で 娘の生まれた年のものです
1st「グラン・ヴァン(Grand Vin)」
2nd「レ・フォール・ド・ラトゥール」(Les Forts de Latour)」
3rd「村名ポーイヤック」(Pauillac)」
千葉の自宅のすぐ近くに(近くといっても自転車で15分位かかりますが)中山競馬場というところがあります
私は普段全然競馬をやらないのですが、当時(もう7年前)500円で買った馬券が15万円になりました
その頃ワインにハマっていたので 速攻で酒屋さんに行きこれらのワインとセラーを購入いたしました
娘の節々のお祝いに開けてあげようと機会を待っているところです
今では俗語的に使われるこの「ヴィンテージ」という言葉
多くは3の意味で「骨董」的な意味で使われているかと思います
私が思うに WW1・WW2やべトナム戦争の時代に使われた装備は ヴィンテージと呼ぶに相応しいのではないでしょうか・・・・・・・・・・良くも悪くも長い時間を経て
こうしたものを収集し 古き良き時代を偲
最後に もう一杯 ウイスキーが飲めそうです
実は同時期に セギュールなんかも買ってしまいました(同じ2003年) チョー無駄遣い
マドレーヌは娘さんに読んで差し上げたのですか?
娘さんが二十歳になった時、一緒に飲める
収穫年が丁度同じ年月経ったワインがあったら
素敵ですね。
こんばんはです
またまた バカブログにようこそお越しくださいました
本もありましたが DVDがお気に入りのようでした
そうなんです
何で分かったんですか?
二十歳の時と 結婚する時に開けてあげようかな(*^_^*)
なんて考えてます・・・・・嫁に行かなかったらどうしよう(^^ゞ
あっ そうそう
椿殿も一緒に ゲリラやりませんか(嘘です)