CATEGORY:WW2装備
2013年10月08日
GIコット
風が強くなってきましたね
いいなぁ~ みんな
学校や 仕事が休みになって
うらやましいです・・・・・・
歩いて帰れる自分は 早帰りも無しです
鍵閉め係に 任命されましたaaaaaa
ところで今日は GIコットの話です
軍隊用 折りたたみベットですね
フレームが木で出来ていて カーキ色の布がかかってます
恐らく 大戦中のものでしょう

今月 WW2撮影会の計画があったので 物置用にと購入してみました
(撮影会は ビーチの状態が悪いために中止になりました)
部屋で 組み立ててみることにしました
無理でした
めちゃめちゃ テンションがきつい(^_^;)
部屋も狭いし 重いし 無理をすると折れそうだし・・・・・
どなたか 組立のコツを教えてください
パーンと張った この子の姿を見てみたい
いいなぁ~ みんな
学校や 仕事が休みになって
うらやましいです・・・・・・
歩いて帰れる自分は 早帰りも無しです
鍵閉め係に 任命されましたaaaaaa
ところで今日は GIコットの話です
軍隊用 折りたたみベットですね
フレームが木で出来ていて カーキ色の布がかかってます
恐らく 大戦中のものでしょう
今月 WW2撮影会の計画があったので 物置用にと購入してみました
(撮影会は ビーチの状態が悪いために中止になりました)
部屋で 組み立ててみることにしました
無理でした
めちゃめちゃ テンションがきつい(^_^;)
部屋も狭いし 重いし 無理をすると折れそうだし・・・・・
どなたか 組立のコツを教えてください
パーンと張った この子の姿を見てみたい
木製フレームとはうらやましいです、僕はアルミフレーム。
僕のコット(中古)はナイロンが縮んでたので、
角棒を通すナイロン布のループを、一度ほどいてから
手縫いで伸ばしました。(^o^)/
なるほど
縮んでいる可能性がありますね
広いフィールドで広げてみて 無理だったらこの手ですね
グラッチェです!
ウチの父親は木製のを使ってました。
コンパネ敷いて上に布団敷いてベットにしてましたw
ご実家には こういったミリタリーな雑貨が溢れてたのでしょうか
だとしたら 羨ましい限りです
自分は 現在単身で 一人暮らしを楽しんでいます
部屋が 段々司令部みたいになって来ているのが怖いですwww