CATEGORY:WW2装備
2016年02月13日
戦争のモツ鍋
昨年 12月20日にサバゲーランドで開催された
地獄の8時間耐久サバゲーに参戦した九州WW2同好会の活動報告です
なんと この日は11名もの会員が参加!
まずはドイツ軍から紹介しましょう
タイトルはあまり気にしないでください・・・・
この日のドイツ兵は4名
(国防軍3名 親衛隊1名)

ドイツ軍の装備は全くわかりません
なんの説明もできないのですが
ブラピが使ってたMP44を持ってますね

なんかこの腰周りのゴチャゴチャした感じがドイツ兵っぽいです

あー このとか雑嚢とか水筒とか
子供の頃 セメダインでペタペタした記憶が・・・・・

あっ ここにルガーがあったのか
弟が欲しがってたんだよなぁ

親衛隊!
なんか こんな色に塗った記憶が・・・・・
手榴弾の差し込み方が古参ぽいですね

これもまた ごちゃごちゃっと

お手本の様な装着の様子

腰にヘルメット 接着しました

スナイパーです
カパーゾーを狙撃したドイツ兵ですね
懐にスコップを刺しているところが粋ですね

マップケースが特徴です

いっぱいくっついてます

スコップケースに銃剣を装着

少し軽装で マフラーをまとったり
ちょいワルドイツ兵な感じです

腰周りはスッキリ
トンネルラッツ的な任務かな

背中 これから充実させて行くのかなぁ

シュマイザー格好良いですよね

遊んでるところを何枚か





地獄の8時間耐久サバゲーに参戦した九州WW2同好会の活動報告です
なんと この日は11名もの会員が参加!
まずはドイツ軍から紹介しましょう
タイトルはあまり気にしないでください・・・・
この日のドイツ兵は4名
(国防軍3名 親衛隊1名)

ドイツ軍の装備は全くわかりません
なんの説明もできないのですが
ブラピが使ってたMP44を持ってますね

なんかこの腰周りのゴチャゴチャした感じがドイツ兵っぽいです

あー このとか雑嚢とか水筒とか
子供の頃 セメダインでペタペタした記憶が・・・・・

あっ ここにルガーがあったのか
弟が欲しがってたんだよなぁ

親衛隊!
なんか こんな色に塗った記憶が・・・・・
手榴弾の差し込み方が古参ぽいですね

これもまた ごちゃごちゃっと

お手本の様な装着の様子

腰にヘルメット 接着しました

スナイパーです
カパーゾーを狙撃したドイツ兵ですね
懐にスコップを刺しているところが粋ですね

マップケースが特徴です

いっぱいくっついてます

スコップケースに銃剣を装着

少し軽装で マフラーをまとったり
ちょいワルドイツ兵な感じです

腰周りはスッキリ
トンネルラッツ的な任務かな

背中 これから充実させて行くのかなぁ

シュマイザー格好良いですよね

遊んでるところを何枚か





ドイツ軍の装備って見慣れてないので新鮮です。
このチームとパパんチームでWWⅡ戦できそう!?
貸切でww2限定戦が出来る日もそう遠くないッ!?
でしょお~
プラモデルみたいでしょぉ~
反則です(^∇^)
ですねぇ
ノルマンディーとかやりたいんですけど・・・・・・
イヤァ~ ダラダラと時間が経ちまして(・∀・)
作成途中のブログがぶっ飛んだりで 心折れておりました(´Д`)
再開です(´▽`)ノ
まずは ペリリュー島上陸作戦くらいからやりますか!