CATEGORY:WW2装備
2014年01月16日
グリースガンのマガジンポーチ
グリースガンを手に入れたものの 専用のマガジンポーチがないんですよね
トンプソンのマガジンポーチだと はみ出してしまうのです
トンプソンのマガジンより 随分と長いようです
バンド・オブ・ブラザースの中で、グリースガンのマガジンポーチとしてアムニッションバッグを使っているのを見かけました
真似して見ることにしました
実物2種と レプリカを紹介いたします

左から レプリカ、44年製、51年?製

まずは、44年製
カーキベースに ODトリムです
大戦装備でしたら これが基本になります
プライベートライアンの アパムも携行してましたね

蓋の裏側に スタンプがあります

中には ちょうど半分になるように仕切りがあります
アモボックスを入れる際は折り畳みます

ストラップを外して 金具同士をつなげると ハンドバッグスタイルになります

レプリカです
実物に比べると、生地が柔らかく 色目が黄色いです
形はよく出来ていると思います

中です
実物そっくりです 仕切りもあります
スタンプはありません

ODタイプの 51年製
カーキタイプのものに比べて 若干細身です
荒い感じの生地です
大戦終盤から 朝鮮 ベトナムまで使われたそうです

中は カーキタイプと全く同じです

ストラップの内側にスタンプがありました

ありったけの 予備マガジンを収めてみました
仕切りを使っても まだ余裕があります
あと2本ぐらい欲しいところです

グリースガンは 鉄の塊です
鉄?
てつ・・・テツローさん こんな姿に・・・・・・

トンプソンのマガジンポーチだと はみ出してしまうのです
トンプソンのマガジンより 随分と長いようです
バンド・オブ・ブラザースの中で、グリースガンのマガジンポーチとしてアムニッションバッグを使っているのを見かけました
真似して見ることにしました
実物2種と レプリカを紹介いたします
左から レプリカ、44年製、51年?製
まずは、44年製
カーキベースに ODトリムです
大戦装備でしたら これが基本になります
プライベートライアンの アパムも携行してましたね
蓋の裏側に スタンプがあります
中には ちょうど半分になるように仕切りがあります
アモボックスを入れる際は折り畳みます
ストラップを外して 金具同士をつなげると ハンドバッグスタイルになります
レプリカです
実物に比べると、生地が柔らかく 色目が黄色いです
形はよく出来ていると思います
中です
実物そっくりです 仕切りもあります
スタンプはありません
ODタイプの 51年製
カーキタイプのものに比べて 若干細身です
荒い感じの生地です
大戦終盤から 朝鮮 ベトナムまで使われたそうです
中は カーキタイプと全く同じです
ストラップの内側にスタンプがありました
ありったけの 予備マガジンを収めてみました
仕切りを使っても まだ余裕があります
あと2本ぐらい欲しいところです
グリースガンは 鉄の塊です
鉄?
てつ・・・テツローさん こんな姿に・・・・・・
グリースガン、何度見てもカッコいいですね~。
惚れ惚れしてしまいます。
テツローさん.....例の星に行って改造されたんですか。
ネジやなくて銃なのがせめてもの救い、ですかね。
さらにメーテルの姉がエメラルダスでしたっけ?
あとのせ設定で世界観ぶち壊しだ!
この魔法を解くには あの人のキスが必要ですね(^з^)-☆
>カラシさん
まさに いぶし銀
あ いや いぶし鉄 と言ったところですね
錆びていく姿も これまた いとをかしきことかな
>なるさん
そうですか・・・・テツローさんがキャトルミューティレーティングを受けていたとは・・・・納得です!
>テツローさん
確か? メーテルの兄は バレンティンです
今週の日曜が休みに決まりましたのでゲームに参加したいのですが、集合場所や時間はどうなっているのでしょうか?
よろしくお願いします。
よろしくお願いいたします
飯塚のスクラップフィールドに集まります
場所は 北九州CC入り口付近です
10時からスタートですが ゆっくり目で・・・・・
セガイさん 残念です
明日 地図等をUPいたします!
了解いたしました
かじめさんはどうかな・・・・STFだと大戦装備はかなりハンデになるので・・・・・
自分は ゲリラで伺います